*********************************************************************************************

Blanchefleur(Centifolia)
ブランシュフルール
- Jean-Pierre Vibert(仏)/1835年 -
一季咲き性
花径 8cm
浅いカップ咲き
ボタンアイ
香り 甘い香り(強香)
高さ 150cm~180cm
交配 Unknown
Blanchefleur とは
フランス語で”白い花”を意味します。
淡いパールピンクのような可愛らしい色で咲きました。(5/17)

逆サイドから~

夕方 ボタンアイがくっきり~

5日後(522)
くるりと巻いて。

もう一輪が開き始めて。

少し時間が経ったら 咲き進んで平べったい感じに。

こっちの子たちも 少し変化したかな~

翌日(5/23)
Village Maid と一緒に。

一日置いて(5/25)
淡くなって 雨に濡れ。

翌日(5/26)
やわらかな花びらの質感が伝わるかしら~

更に次の日は 雨に濡れて。(5/27)

4日後(5/31)
キレイなカップで♪

3日後(6/3)
花びらがギッシリ~

翌日(6/4)
少し平べったくなって。
2005年度のは
こちら です。
- 2006/07/10(月) 21:01:21|
- Old Rose
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0