*********************************************************************************************
Wonka/ウォンカ





Vintage Pearl/ヴィンテージ・パール


あんじゅ

咲き進み白に近くなってきました。
外側の花びらが傷んでるのが残念!
Nymph/ニンフ


ハーディ・ヌーン

素敵なんだけど 外側の花びらが傷んでしまって。。。
Vintage Silk/ヴィンテージ・シルク


Granny/グラニー


Versigny(Generosa)/ベルシーニ



Othello/オセロ

Gruss an Aachen/グルース・アン・アーヘン


James Bourgault/ジェームズ・ブルゴー


Immortal Juno2003 や
Louise D'Arzens も加わって。
右下の方には 小さめのジギタリスが咲いています。

左へスライドして。

更に左へ行くと
Penny Lane や Mme.Hardy も咲いています。
Penny Lane/ペニー・レーン

更に更に行って。
シンボルツリーの姫シャラの左では
いっぱい咲いています。

ちょっと左へスライドして。

Cinderella 2003 も加わって。
Mme.Plantier/マダム・プランティエ

地植えにしてまだ一年目なので
来季 大きく育って ラティスを覆ってくれることを期待~!
上の方には Penny Lane や
Cinderella 2003 が咲いています。
May Queen/メイ・クイーン

南側のラティスに沢山咲いています。
Cymbeline や 下の方には Falstaff も加わって。

左へスライドして。

更に左へ。
誘引するための眺めの緑の棒が無くって
たまたまあった竹の棒をやったんだけど
目立ちますね~。。。
Heritage/ヘリテージ

近くには Falstaff が咲いて。

上の方にも咲いています。
周りには May Queen がいっぱい~
Leda/レダ

ラティスの下の方には
Leda と Polyantha Rose が咲いています。
Honorine de Brabant/オノリーヌ・ドゥ・ブラバン

Leda の少し右側には
Honorine de Brabant や Cymbeline が咲いて。
Village Maid/ビラージュ・メイド

Mme.Plantier/マダム・プランティエ

Mme.Hardy に似てるチョッと小振りのお花です。

Cinderella 2003/シンデレラ2003

Heritage/ヘリテージ


Falstaff/フォールスタッフ

数年咲いていたのがテッポウムシに入られて
ダメになったので 再度迎えました。
ダークで素敵な色がとても気に入っています。


Honorine de Brabant/オノリーヌ・ドゥ・ブラバン

Mme.Hardy/マダム・ハーディ

Variegata di Bologna/バリエガータ・デ・ボローニャ


Mme Francois Pittet/マダム・フランソワ・ピテ


Crocus Rose/クロッカス・ローズ



Dames de Chenonceau/ダム・ドゥ・シュノンソー


Florence Delattre/フローレンス・デラットレ

この咲き方をしばらくキープできたら。。。

Guy de Maupassant/ギィ・ドゥ・モーパッサン

Blanchefleur/ブランシュフルール



Mme Louise Leveque (Moss)/マダム・ルイーズ・レヴェク

少し淡くなってやわらかに。
Mme Paule Massad/マダム・ポール・マサ

房になって咲いて。


Rosa Mundi/ロサ・ムンディ


白蓮


Louise D'Arzens/ルイズ・ダルザンス


花びらがギッシリでコロンコロンしてます。
Paul Bocuse/ポール・ボキューズ

Gruss an Aachen/グルース・アン・アーヘン

色も姿も優しげに。
The Generals Gardener/ザ・ジェネラルズ・ガーデナー


The Fawn (The Faun)/ザ・ファウン


近くにはネメシアが咲いて。
Leonard De Vinici /レオナルド・ダ・ヴィンチ

Orsola Spinola/オルソーラ・スピノーラ

白いニゲラが近くに咲いて。

Jardins de l'Essonne/ジャルダン・ド・レソンヌ

New Wave(Forme)/ニューウェーブ(フォルム)

William Morris/ウィリアム・モリス


少し引いて。

更に引いて。

近くには Raubritter や
Prosperity が咲いて。




Sea Foam/シー・フォーム

Amanda Patenotte/アマンダ・パテノット

Pierre de Ronsard/ピエール・ド・ロンサール



ときには淡く咲くのも。
色的にはこっちの方が好きかな~


近くには New Dawn や
Phyllis Bide デルフィニュームが咲いて。
St.Swithun/セント・スウィザン

左側には L'Ouche
右側には St Ethelburga が咲いています。
Cafe/カフェ


Phyllis Bide/フィリス・バイド

Summer Snow/サマー・スノー


ピンクと白が半分ずつ入って。
Penny Lane/ペニー・レーン

Heritage/ヘリテージ


Immortal Juno2003/イモータル・ジュノー2003

後ろには May Queen が咲いて。
Unknown Rose(G)



James Galway/ジェームズ・ギャルウェイ


Scepter'd Isle/セプタード・アイル

Francois Juranville/フランソワ・ジュランビル

Charles de Mills/シャルル・ド・ミル

Botzaris/ボッツァリス

Tchaikovski/チャイコフスキー

White Meidiland/ホワイト・メイディランド


Baroness Rothchild /バロネス・ロスチャイルド

近くには Mme.Hardy や
Botzaris が咲いて。
Blairii No.1/ブレイリー1

傍には Charles de Mills や
Botzaris が咲いています。
Treasure Trove/トレジャー・トローブ



たくさん咲き始めて 蜂が蜜を吸いに来てました。


Paul's Himalayan Musk/ポールズ・ヒマラヤン・ムスク


Treasure Trove の近くで咲いています。
Comte de Champagne/コンテ・ドゥ・シャンパーニュ

咲き進むと白に近くなって。
Raubritter/ローブリッター

いつもコロンコロンして。


クレマチスの踊り場がどんどん伸びてきています。
Queen of Sweeden/クィーン・オブ・スウェーデン

素敵に咲いたのに 虫の穴が。。。
Dames de Chenonceau/ダム・ドゥ・シュノンソー

Louise D'Arzens/ルイズ・ダルザンス

- 2009/06/27(土) 22:50:39|
- Rose
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6